日本野菜ソムリエ協会の
野菜ソムリエ養成講座ジュニア野菜ソムリエコース通信制(地域校)
三重校4月より開講決定~
このたび、三重県での通信制地域校として初認定していただきました~!
『伊賀上野教室』として伊賀市にて4月よりスタートです☆

初級・中級・上級とある野菜ソムリエ。
初級の「ジュニア野菜ソムリエ」は。。。
野菜・果物の魅力を知り、自ら楽しむコースです☆
普段何気な~く食べていたお野菜や果物も、私たちのようにそれぞれに「個性」があります
例えば、トマトでも品種もいろいろ、調理用のトマトのサンマルツァーノやミニトマトのアイコ、フルーツトマトや桃太郎トマトなどなど。
産地によっても、育つ時期によっても味わいや食感が違っていたり。。。
甘いのがいいなぁとか少し酸味があるほうが好きだなぁとか好みも人それぞれ♪
それらをとりまく情報を知ることによって食べるときにそれを意識してみたり、
となんだか楽しくなります♪
おいしい!とただ表現するのではなく、
どういうところがおいしいと感じるのか、
どうして私はそれが好きだと言えるのか
ってことをも言えることが食を楽しむってことなんだなぁとおもっています(^^)
そんなちょっとした気付き・発見・感動のお手伝いを私もできたらなぁと思いながら八百屋さんのお仕事をさせてもらっていますが
今回、
ジュニア野菜ソムリエの資格をとってみたいな~という方必見!!!
受講スタイルとしては、三重県の場合、、、
- 「名古屋」か「大阪」の協会支社へ通ってお勉強するか、
もしくは
- DVD学習プラス一部の授業を通うスタイルでお勉強するか
だったのですが、
いずれも修了試験は、協会の支社へ行って受験しなくてはなりません。
そこで、「地域校」という受講スタイルが少し前にでき、三重県にはなかったのですが
このたび私がその三重地域校を主宰させていただくことになりました。!
この受講スタイルは、
すべての講義をご自宅でDVD学習する通信スタイルにプラス、
地域の野菜ソムリエの先輩が、
食べ比べなどの体験とベジフルカルテという提出課題についてのアドバイスをするという
スクーリング日が「1日」ついていて
修了試験が、その地域校で受験できるというものです☆
通う受講スタイルは、数名の受講者がそろわないと開講されないのですが
地域校の場合は、1人でも開講することができま~す♪
その地域校の三重教室をわたくしが担当させていただきます !(^^)!
詳しくはこちらをごらんくださいませ~☆
日本野菜ソムリエ協会ホームページは ⇒
こちら
地域校とは。。。三重校 開講のご案内は下記をご覧ください。
何かご不明な点など聞いてみたいことがございましたら、まずは、わたくし中澤真規までご連絡くださいませ~(^^)
お申込み割引特典もございます。
詳細のご確認はこちらをどうぞ~
日本野菜ソムリエ協会ホームページ内地域校「伊賀上野教室」のページ
地域校ではなくてもジュニア野菜ソムリエコースを受講しようと思われているかたも
お申込みはわたくしまでご一報ください☆少し割引特典もございますので(*'▽')
2015-03-19 17:23:34
ジュニア野菜ソムリエ地域校
| コメント(0)